専有面積1㎡×4000円 激安の全部貼替プラン ※最安プランの場合

不動産管理のコツ

原状回復工事をお考えの方へ

原状回復工事をお考えの皆様へ

近年、若くして投資用にアパート・マンションを保有する投資家も増えました。年齢層、価値観の多様化に伴い、いろいろなデザインを試みる施策も多々見えます。長年不動産投資をされている方と、新規参入された方の大きな違いは[ランニングコスト]の取り組み方だと思います。

クロスや床のデザインは3年ごとに入れ替えがあります。つまりせっかく安価なクロスを貼ったのに、「翌年廃盤になって仕入れできなくて全部貼替になって余計な出費が発生した」

なんてことはよくある話です。あくまで収益にこだわるなら

【清潔感】【明るい】【廃盤にならない】

上記3点からぶれないことです。自身が住む家は大いに個性を出すことをお勧めします。しかし、利益を追求する投資物件に余剰な設備投資はできる限り避ける方が私は良いと思います。同じクロスであれば例えば借主が

「壁に穴を開けた」「部分的に破った」

こういった突発的なトラブルにも部分的な最低限の補修で物件を回せます。

壁1面だけのアクセントクロスも成約率UPに効果的です。

1室貼替が10万円だとしたら、10室張替えたら100万円にもなります。もし当店を指定業者にしていただければ、他の部屋のついでなら数千円~数万円で済みます。必要経費として100万円を払うのか、指定業者との信頼関係とコツで少額で済ませるのか。大家さんの腕の見せ所だと思います。あと、当店も(笑)

材料の決め方

クロス

女性や、学生・新社会人など若年層ターゲット→SP2807・2811・2815・2816・2822など

ポイント:清潔感を好む、光を反射、白くて明るい、下地を拾いにくい、人気商品で廃盤に強い、維持費軽い

中年~高齢層ターゲット→SP2809・2819・2820・2823・2824など

ポイント:ベージュ色が人気、蛍光灯色を好む、下地を拾いにくい、人気商品で廃盤に強い、維持費軽い

HM-10088・10099・11098・11115・11125など

ポイント:定番品で長く作り続けられているので廃盤になり難い。年齢層の好き嫌いがない。

ソフト巾木

W98 など

ポイント:万人受けする無難なオフホワイト。若年~高齢まで好き嫌いが無い定番品。

お見積書

図面をお送りいただけましたら当店より見積書を返送致します。現地にて名刺交換、品番の相談に入ります。

契約書交付

工事の依頼をいただけましたら、契約書を送付致します。内容を確認後、締結をお願い致します。締結後に工事日を決めます。工事開始

ご精算

銀行

工事終了後、請求書を送付致します。

※工事完了後から7日以内に当店口座へ、お振込みをお願い致します。

ページの先頭へ戻る